メインコンテンツまでスキップ

コードは読みやすく、わかりやすく。

同じ挙動をするコードを複数人のプログラマに書かせても、人によって書き方が変わります。しかしある程度事前にフォーマットを決めて誰が読んでも読みやすいコードをかけるようにしましょう

命名規則

変数、関数

基本的に英語で書くことが望ましいです。小文字から書き始めて、2つの単語から成る変数の場合は2単語目の頭を大文字にすることが一般的です。

  • 例 sencorValue,motorPower

定数

変数とごっちゃになると人生の時間の大半を損したことになるのですべて大文字にします。

  • 例 SENSOR_PORT,MOTOR_PORT

ファイル名

1文字目は大文字、単語が変わった1文字目も大文字

  • 例 MainController.java

複数ファイルに分ける

#includeによってほかのファイルに記述した関数を使える。 だからコードが冗長で汚くなることを防ぎ、うっかり数値計測コードや計算コードを吹き飛ばして泣き叫び枕どころか布団を濡らさずに済みます。